放置
ブログ、絶賛放置中(笑)国東のことはそのうち書きます...

2023年4月1日
先週末土曜日のお話。早速ゆるくお花見ライドでした。海での出来事はまた今度。今年のブログはこんな感じで適当に書き残していきます。...

令和4年度走行距離まとめ(2022.4~2023.3)
さて、先週末をもって2022年度(令和四年度)もおしまいになりました!久々に走行距離まとめを書きましょう!2022年度の走行距離は・・・RL8 6852km昨年度の6600kmより約252km走行CX900 31133 km昨年度の30983kmより約150km走行はい、昨年は「少しずつ復帰」と書いてながらほぼ全く走っておりません(^_^;)久々登場、当ブログマスコットキャラ・ルモさん「そりゃまぁエンジン付きばっか乗ってたらそうなるわな」 久々登場、当ブログ...

2003年から20年、本格的に自転車を始めてから20年
今年は体調不良で寝込んだ回数が多いけどぼちぼち復活!ブログ読者の皆様お久しぶりです!さて、昨年の2022年7月をもって2002年に自転車を始めてから20年が経ちましたが最初の頃はまだ隣町程度にしか走りに行けておらず、土日に嫌々通っていた習い事もまだ辞めてなかった・・・というより装備もお金もそこまでなかったので、そんなに自転車には乗れてませんでした(^_^;)それでもある程度貯金が増えてかつ、装備が少し増えながら経...

3月
ちょっとSNSや車から離れて久々に自転車復帰。やっぱり自転車は楽しいね一歩一歩、ゆっくりマイペースに行こう。時にはガチでマイペースにそういえば今日で福岡県西方沖地震から18年。早いな。ランドナーランキングロードバイクランキングツーリングランキングコミックエッセイランキングへ擬人化イラストランキングこのブログは、ご覧のスポンサーの提供でお送りしました。にほんブログ村...

ツール・ド・国東
ブログをやっていなかった2007年からほぼ毎年(2009、10、19は不参加)参加していた九州最大のサイクルイベント、ツールド国東。コロナ禍を機に2020年より開催が中止されていましたが、今年2023年に復活!!!と、思いきや今年2023年の開催をもって終了が決定したという・・・・。う~ん・・・最後だし久々に出ようかな???いや、やっぱり出ます!やっぱり国東こそ九州を代表するサイクルイベント!最後だからこそ思い切り楽しもう...

ロードマン
休止状態だった昨秋のお話。実はブログに書いてないだけでランドナーにはボチボチ乗ってました。ランドナーで車友達のところに遊びに行ったら、ロードマンを発見!ちょっと拝見させていただきました。う~んシンプルなのもかっこいいねぇ~...

2023年最初の更新
2023年最初の更新です!もう2週間は経ってますねw3ヶ日は自転車に乗りませんでしたが、3連休は久々にグループライドに参加しました!今回は山口県下関市集合。昨年は長崎、今年は山口で僕の自転車遊びは始まりました。今回は、幅広い車種が集まりました。そして、昨年は休止状態だった自分。今回はちょっとだけリハビリライドのようなもんでしたが、思ったより走れましたwそんなこんなで終わり。今年はこんな感じで本気で緩くい...

久々の更新と、さようなら2022年
大みそかの今日は軽くメンテナンスをしていました。気がついたら2022年も終わりが近くなり、段々と終わりが近づいてきてるのに今気付きました(゚д゚lll)更には秋のゆるポタを1度もしないまま、秋も終わりを迎えようとしていました(^_^;)年末年始も自転車に乗るかまだはっきり決まっておらず・・・・・事実上自転車は今夏から休止状態な感じでした。今年は自転車遊び20周年の節目の年になるはずがこうなるとは、数年前の自分は全く...

汗汗フェスタ2022 ゴルシちゃん大爆走!
だいぶ遅れたけど、MTBレース、汗汗フェスタの動画レポートが完成だぜ!!!!今回は、ゴルシちゃんの大活躍だったぜあとは、動画でその活躍をご覧あれ!!!!しかしマウンテンは楽しいねぇ※貸してもらえたw見るとまたのりたくなるよぉ~以上、おわり超手抜きレポートでしたwゴルシちゃんことほにゃくもさん、久々にお会いできてうれしかったです!ランドナーランキングロードバイクランキングツーリングランキングコミックエッ...

原点回帰!着たいものを着よう
三連休は久々にゆるポタ。お気に入りのブーツを履きました。久々のゆるポタ、自転車を始めた頃の原点回帰で着たいものを着てのゆるポタでした。でも、スキニージーンズは向いてませんねwランドナーランキングロードバイクランキングツーリングランキングコミックエッセイランキングへ擬人化イラストランキングこのブログは、ご覧のスポンサーの提供でお送りしました。にほんブログ村...

グロリア忘備録その1
今日から始めましたグロリア忘備録。とりあえず距離をメインに残していく形です。まぁ、デジパネだから万が一に備えてちょっとした記録は残しとかないとねw※SNSをしてない読者様へ実はGWに沼津と東京まで車旅に出かけてました○現在67796km走行またみてねランドナーランキングロードバイクランキングツーリングランキングコミックエッセイランキングへ擬人化イラストランキングこのブログは、ご覧のスポンサーの提供でお送りしまし...

動画作り、緩く再始動
今日は台風で外に出られないので久々にPC三昧・・・。とりあえず・・・。動画ソフトアクションカメラお絵描きソフト車自転車がすでに揃ってることだし動画編集を緩く本格再始動しようかなと思います!なんでできなかったって?しばらく在宅勤務が続いて家のPC環境が使えなかったからですorzとりあえず、ぼちぼちあげてくそうでーすランドナーランキングロードバイクランキングツーリングランキングコミックエッセイランキングへ擬...

方向転換!~福岡車輪絵日記開設14年において~
2022年9月17日で開設14年を迎えてました。当ブログマスコットキャラ杏果さん「おめでとうございます!」 当ブログマスコットキャラクタールモさん「管理人さんおめでとー」 書くことが無くなりましたが、ここまで続けてこれてるからまた何か書きたくなるのが管理人の性。ということで、本日より方向転換で、自転車ブログを辞めます! 「あ、そう辞めるの。今までおつかれしたぁ」 「え?ぇえぇぇぇぇ!?」 ブログを辞める訳では...

自転車歴20年が経ってました、いつの間にか。
今年2022年7月で自転車歴20年を迎えました!2002年7月に1台のルック車を買ってから2022年現在まで続けられたのも、理由なしに自転車が好きな俺のおかげですかね(意味不明)もちろん、仲良くなった皆様のおかげでもありますが。この20年間は調子に乗ったり落ちぶれたりと山あり谷ありでしたが、大体自転車のおかげでどうにか楽しくは過ごせてるほうかなと思います。今は、5年前に比べたら多趣味になり、自転車も以前ほど休日ごとに乗...

久々ロードバイク
久々に更新!実は先月末病気してしまい、予定が大幅にくるってしまいました( ノД`)病気と言ってもまぁコロナ陽性になっただけですが・・・。もうかかる人も多くなったから書いても問題ないかなと。今は後遺症も全くなく元気ですwなので、今月頭に宗像の鐘崎まで久々に走ったのもある意味リハビリライドでしょうか???w久々のゆるポタはきれいな青空でした!しかし暑さが尋常じゃなくなったので早めに退散!最近は夕方も尋常じゃ...

2022年7月現在(上半期)走行距離!
だんだんと暑くなってきました。久々の更新です。管理人の自転車の走行距離は現在RL8 6773kmCX900 31088kmうん、今夏は昨夏よりほんの少し走った方かなと思いますwしかしまたしても熱中症アラートが通知される昨今。普通に歩いていても目が回りそうですwしかし、この間久々に乗りましたが・・・な感じでした(^_^;)まぁ、とりあえず今夏も涼しい朝を狙って乗ろうかなと思います!...

梅雨
久々投稿。ここ最近は雨が降ったり仕事疲れで乗る気力が湧かなかったり・・・在宅勤務で毎夕乗る機会があるとはいえ(^_^;)来月は、いつ乗ろうかな?とりあえず、スネ毛処理だけ完了!2年ぶりでしたwせっかく沢山買ったサイクルジャージもあるから、来月は少しでも乗れたらいいかな。というわけで、ランドナーランキングロードバイクランキングツーリングランキングコミックエッセイランキングへ擬人化イラストランキングこのブログ...

数年ぶりのクレメルライド
6月4日のお話。Twitterフォロワさんのクレメルさんが、志賀島ライドを企画されたので、参加してきました。ライド参加はコロナ禍前の2018年以来4年ぶり!その後何度かあった飲み会も含めたら2019年年末以来2年半ぶり!すっげぇ久々ですっ!朝の9時半に雁の巣へ集合!makinpoさん(まきちゃん)、あいさかさん、ゆーくんにも久々に会い懐かしくなりました。ここ2年ほど、コロナ禍の影響でいかに集まりにくい世の中だったかわかっただけ...

志賀島でロードバイク復帰!
すっかり放置していたら6月だぜぇΣ(゚д゚;)というわけで先月、ロードバイクに復帰したお話です。というわけで5月14日!無性にロードバイクに乗りたくなったので志賀島へ!まずはゆっくりと金印ドッグへ。しばらく行ってなかった間に福岡出身の芸人、バッドボーイズの清人作の絵が書いてありました。※ビフォーアフターにも出てきた清人の実家は西戸崎です。そして、相変わらずうまい金印ドッグ!志賀島に来た他県のサイクリストがい...

2022年5月タイヤローテーション忘備録!
半分記録簿とも化したこのブログ。とりあえずタイヤローテーションの目安に忘れないように距離を記録しよう〇ブリヂストンアンカーCX9002022年5月21日31084kmでローテーション次回は32100km前後目安〇ブリヂストンアンカーRL82022年5月21日常6681kmでローテーション次回は7790km前後目安次回は土曜日のお話を書きますというわけで、またの更新をお楽しみに!ランドナーランキングロードバイクランキングツーリングランキングコミッ...

ロードバイク10周年
そう言えば今年の4月でロードバイクに乗り始めて10年が経ってました!ロードバイクに乗り始めてからロードバイクの快感を知った事は勿論のこと、ロードバイクに乗らなかったら知ることはなかったかもしれない新しい世界や、仲良くなることは無かったかもしれなかった友人ができたりと楽しい事ばかりでした。反面、「このグループは潮時かな」とか「この人本当にゲスだな」と思える嫌な人間がたまにいたりと嫌な事もたまにあったこ...

豊前サイクルフェスティバルでした
GWは10連休!最終日は豊前サイクルフェスティバルに遊びに行きました!コロナ禍でイベントが減ったり職業柄声をかけづらくなった友人や自転車仲間にもたくさん会えたので懐かしい気分でした!車遊びばかりでしたが、レースを見たりみんなと話すうちにまた自転車遊びもしたくなりました!とりあえず自転車はガチでゆるく再開します!マイペースでガチに時にはガチでマイペースにこれが僕の座右の銘みたいなものです。んで、火曜の夕...

仕分け
ちょっとタンス整理。サイクルジャージもこんなに増えてしまいました(^_^;)当ブログマスコットキャラ・ルモさん「こんなに持ってどうするか?て訊かれてもそりゃたくさん買いたくなる時はあるよねー」 「世の中に、痛ジャージとキャラジャージなるものがある限りね」 当ブログマスコットキャラ・杏果さん「でも、集めだしたらキリがないよね」 えぇ、好きな作品のサイクルジャージがリリースされたらついつい買ってしまいますwよう...

2022桜
今年の桜も終わりました。管理人の好きな花は桜です。日本的でかつ、優しい色だからです。そんな桜の開花を、来年も再来年も観ることができますように・・・・・・。ランドナーランキングロードバイクランキングツーリングランキングコミックエッセイランキングへ擬人化イラストランキングこのブログは、ご覧のスポンサーの提供でお送りしました。にほんブログ村...

令和四年・お花見ポタリング
新年度最初の更新です!2022年4月3日、お誘いを受けて福岡市でお花見ポタリングでした!福岡市に住んでない自分は久々のロングライドだったのでゆるポタではありませんでしたがw途中でスマホナビ起動!最近はアニメの声優さんがナビゲーションするアプリもあるのですよ!今日はランドナーの集まりなだけにキャンピング仕様まで来てました。あとはコンロに火をつけて、持ち寄った食材や追加した道具でお花見スタート!いやー久々に...

令和3年度走行距離まとめ(2021.4~2022.3)
久々のお絵描き。今回はゾンビランドサガのさくらちゃんです。さて、今年度も今週で終わり。書くことがないようであったので、ここで年度末の走行距離メモ書き!CX900は、 30983kmRL8は、6600km「さて、新年度はどれくらい距離が伸びるかしら?」 「来年度は少しずつ復帰なので、またの更新をお楽しみに!」 ランドナーランキングロードバイクランキングツーリングランキングコミックエッセイランキングへ擬人化イラストランキン...

正屋さんとゆるポタ
3月12日は正屋さんへ。自転車の予定だったけど午前中に急用のため午後から車でwお店に行くのはたぶん2年ぶりかな。今年2022年で新店舗に移転から10年の正屋さん。※ちょうどこの日が初来店だったかな、なつかしい(*´∀`)▶リンクいつのまにかジオラマが作られてました!!すごい!むちゃくちゃリアルだ!ミニカーからして作者さんの嗜好がわかりそうですwちなみにこの日は神威さんと久々に会いました。なかなかタイミングが合わなか...

福岡県内初走り
3月になりました。5日の土曜日は、2ヶ月ぶりのロードバイク!三が日の長崎以来なので、今年初めて地元福岡を走る事になりましたwこの日は、波止場茶屋へ。ホットサンドがおいしいね(*´∀`)また行こう!ちなみに2月は・・・・・毎週末ずっと車のスピーカー交換に費やしてましたw金はないけど時間があるということで、工賃を浮かせられました(笑)もう車は落ち着いたし気温も暖かくなってきたから、自転車で遊ぼう!!!というわけで...

15周年記念!
本日2022年2月15日を持って、ブリヂストンアンカーCX900が愛車になって15年を迎えました!最近写真整理をしたら見つかった、サイクルショップそのださん(※現ジャイアントストア直方)にて契約から1ヶ月後の1枚。僕のCX900は元々別の自転車だったのをランドナー仕様にカスタムしてもらったものです。そして2007年2月15日の夜、僕の元へとお店の車で届けられたのでした。この時は卒業式直前の高校生。学校が終わるのが楽しみでした。...

クロモリ同士
土曜日のこと。夕方、道の駅に水口さんが来ていたことを知ったのでゆるポタの後ちょっとだけ寄りました。そういえばクロモリ同士並べたのは初めてだったかも?僕のCX900の事をいろいろ訊かれました(*´∀`)その後は寒いのでここで暖まりましたwあとは、お昼のゆるポタの写真。海だねぇ二輪車がそこそこ。コロナが落ち着いたらここも第2の波津海岸になるかな?そんな土曜日でした。ランドナーランキングロードバイクランキングツーリ...

お焚き上げ
今週のとある平日のお話。有休を取って一日遊んでましたが・・・雨が止んだので・・・・ちょっとゆるポタへ!いらない御札を宗像大社でお焚き上げに。もちっと乗ろうかと思ったら霧雨が降ってきたので退散。昨年でリニューアル完了したCX900。今年はまたこれで1泊の旅に行こうかな。ランドナーランキングロードバイクランキングツーリングランキングコミックエッセイランキングへ擬人化イラストランキングこのブログは、ご覧のスポ...

2022年1月現在走行距離
ブログマスコットキャラ杏果さん「忘備録ですよ!」 「さて、2022年1月現在の走行距離は・・・・・・」 RL8▶6546kmCX900▶30908km 「以上!さて、今年はどれくらいに伸びるかな?」 というわけで、またの更新をお楽しみに!ガソリン代高騰の昨今、自転車再開のチャンスかも?ランドナーランキングロードバイクランキングツーリングランキングコミックエッセイランキングへ擬人化イラストランキングこのブログは、ご覧のスポンサー...

21年のロードバイクは長崎で終わり、22年のロードバイクは長崎で始まる!~2022年ロードバイク走り初め~
さて、今年2022年のロードバイク走り初めは、日本本土最果ての地長崎県でした。・新春・ロードバイク・長崎な時点で、もうおわかりの方もいることでしょう!長崎に帰省された弱虫ペダル原作者、渡辺航先生ライドでした\(^o^)/まさかまたご一緒できるとは夢にも思わず。前回は諫早市某所集合からの大村市沿岸部~山間部のライドでしたが、今回は長崎市女神大橋近くに集合、野母半島一周のライドです!女神大橋からセブンイレブン...

2022年最初の更新!
2022年あけましておめでとうございます!今年もブログ「ランドナーの人~福岡車輪絵日記」をよろしくお願い致します。さて、1月2日に海の方へいつもの自転車仲間と走り初めに行ってきましたが・・・昨年乗らなかったのと在宅勤務の影響なのか少し太っていた事が判明( ;∀;)今年は、少しずつだけど自転車を再開します!!!とりあえず無駄に食わないことと無理のない運動からです(^_^;)当ブログマスコットキャラ杏果さん「やぁやぁ...

予想外な2021年
2021年も残り数時間となりました。今年もコロナが猛威を振るい、いろいろと規制がかかった事で時々と面白くない時もありました。そんな中、念願のグロリア購入、弱虫ペダル渡辺航先生との再会と全く予想しなかったことが起こり、非常に楽しい1年間でしたが・・・・・・、7月から始まったラブライブシリーズの4作目、ラブライブスーパースターズのライブツアー北九州公演が開催と共に自分自身も当選するとは・・・・夢にも思わず、...

長崎、ツール・ド・ちゃんぽん初参加!~後編
ツールドちゃんぽんAコースも折り返し!ここで、総北、箱学、京伏が揃う\(^o^)/初対面のこばとさんです。最近長崎に住まれたみたいです。折り返しは軍艦島を横目に頑張りましたが・・・・・ここでパワーダウン。如何に乗っていないかが分かりました。 「車ばっかじゃダメだぞw ガソリン代も高いから来年から少し自転車乗れよ」 えぇ、まさにその通りですはいwとりあえず最後のチェックポイント。ここでTATSUYAさんにばったり!クレ...

長崎、ツール・ド・ちゃんぽん初参加!~中編
「ツールドちゃんぽんの続きだワン」杏果さん「あら、モコモコしたトイプードルちゃんね゚:。+゚」 この日は佐世保からシゲさんがお見送りに来てくれました(*´∀`)渡辺先生が来たことでさらに盛り上がり出した会場。出走前に渡辺先生と記念撮影!!もちろん俺もw「みんな羨ましいぜ」 さて、そろそろスタート時刻です。自分は今回Aコース。1番長いコースです。回収車には乗せられないように頑張るけど、ちょっとこのデコトラには乗っ...

長崎、ツール・ド・ちゃんぽん初参加!~前編
2021年もあとわずか。今年はイベントに出ないつもりでしたが、お誘いを受けた事を機に長崎県のサイクルイベントツールドちゃんぽんに参加することにしました。ツールド国東みたいなロングライド系のイベントです。11/6、長崎市へ前日入り。まずはグランツーでコースの下見へ。しかし雨だね。当日はコンディション大丈夫か?スタッフの皆さん、雨の中設営ありがとうございます。ちなみになぜ前日入りしたのかというと、早起きがめん...

グロリアグランツーリスモを買う
今年最大のイベントは・・・夏にY33グロリアグランツーリスモに買い替えたことです!実は、ずっと好きだった車です。もう我慢できませんでした(笑)スポーティーで爽やかなボディラインに丸目のヘッドライトが最高です!デビューした1995年、小学一年でしたがかなり衝撃的なかっこよさでした!うーんたまらんデジパネがまたかっこいいこと。ハードトップ、丸目4灯、FR、純正エアロという僕の車の好きな要素が全て詰め込まれた集大...